この記事でわかること
- タクシー相乗りサービスとは?
- nearMe.(ニアミー)ってどんなサービス?
- nearMe.Airport(ニアミーエアポート)とは?
目次
- 1 タクシーアプリとは?
- 2 タクシー相乗りサービスとは?
- 3 nearMe.(ニアミー)ってどんな会社?
- 4 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)とは?
- 5 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の料金は?
- 6 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の対応エリアは?
- 7 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の口コミ評判は?実際に使ってみた
- 8 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の予約方法・利用方法は?
- 9 nearMe.Airport(ニアミーエアポート)のクーポン・キャンペーンは?
- 10 nearMe.(ニアミー)のその他のサービスとは?
- 11 nearMe.(ニアミー) まとめ
タクシーアプリとは?
近年、タクシーを取り巻く状況は一変してきています。
スマートフォンの普及によってよりスムーズに、よりスマートにタクシーを呼ぶことができるようになり、それが急激に日本中に拡大しています。
タクシーは今や「タクシーアプリで呼ぶ」のが当たり前になりつつあります。
タクシーアプリとは、アプリの操作でタクシーを今いる場所に呼べるサービス。
今までタクシーに乗るには街中で手を上げて空車のタクシーを捕まえるか、タクシー会社に電話をして配車してもらうしかありませんでした。
しかし街中でいわゆる「流しのタクシー」を捕まえようとしてもなかなか見つからなかったり、やっと見つかったと思ったら空車でなかったりしますよね。
また、タクシー会社に電話して呼ぶ時は乗る場所の住所を伝えたりこちらの電話番号や氏名を伝えたりとなかなか手間がかかっていました。
しかし、最近急拡大しているタクシーアプリはこの辺りの手間を一気に省いてくれます。
こうした便利なタクシーアプリは近年急激に利用者を伸ばしていますが、そこに「相乗りサービス」という新しいシステムを取り入れていち早くサービスを開始しているのが今回紹介する「nearMe.(ニアミー)」です。
タクシー相乗りサービスとは?
「タクシーは高いから、同じ方向の人がいれば相乗りして割り勘して安く移動できるのにな」
タクシーを利用していれば一度は考えたことがありますよね。
タクシーの相乗りは今まで個人間では行っている方はいましたが、きちんとルールを整備してサービスを提供している会社はありませんでした。
しかし2021年11月、国土交通省は新たなタクシー需要喚起を目的として割安に利用できる「タクシーの相乗りサービス制度」を導入しました。
相乗りの際の料金按分方法などが明示されサービスとして展開しやすくなったため、今後相乗りサービスに参入してくる会社は増えていくと思われます。
-
【タクシー相乗りサービス解禁で業界の今後は?】アプリやデメリットについても解説!
続きを見る
そのようなタクシー業界全体の大きな動きの中で、nearMe.(ニアミー)は一足先に相乗りサービスを本格的にスタートしました。
一体どんなサービスを行なっているのでしょうか?
nearMe.(ニアミー)ってどんな会社?
ニアミーのミッションは、社会のあらゆる「もったいない」を、地域資産と人々のニーズをマッチングするプラットフォームを提供することで解決し、サステイナブルで活き活きとした未来を実現すること。
今いる場所からの移動や興味をリアルタイムにマッチングしたり、地域の良いモノ・コトが発見できるプラットフォームを作り、地域活性化に貢献します。
まずは「モビリティ」の領域で、地域の人々に価値のある新たな移動手段の創出に取り組んでおり、シェアでお得に、ドアツードアで移動できる「スマートシャトル」を運営しています。長期的には、スマートシャトルを、電車・バス・タクシーに次ぐ「第4の公共交通機関」に育てていくことを目標としています。
※nearMe.公式HPより
nearMe.会社情報 | |
会社名 | 株式会社NearMe |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町9-4 |
代表者 | 高原幸一郎 |
設立 | 2017年7月18日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | リアルタイム位置情報のインターネットサービス |
協業先 | JAL・ANA・東急不動産・三菱地所・三井不動産・京急電鉄・JR東日本など |
メインサービスは SmartShuttle(スマートシャトル)
nearMe.のメインサービスは SmartShuttle(スマートシャトル)。
アルファードなどの大型ワゴンの相乗りタクシーです。
スマートシャトルとは?
スマートシャトルとは、ニアミーで乗車できるワゴンタイプ車両です。
主にヴェルファイア・アルファードが使用されており、乗車人数は5名まで。
ハイエースも使用されることがあるようです(乗車人数は9名まで)
関連記事 ニアミーを実際に使ってみた!
-
【nearMe.(ニアミー)の口コミ評判は?】スマートシャトルを実際に使ってみた!
続きを見る
前日までに予約することで最適な相乗りルートをAIが算出し、効率的な相乗り配車により低価格を実現しています。
空港⇄自宅ホテル移動の nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の他、ゴルフ場⇄自宅移動の nearMe.Golf(ニアミーゴルフ)、都心部でのシェアタクシー nearMe.Town(ニアミータウン)など様々なサービスがあります。
利用するエリアや目的地を絞ることで効率的な相乗りを実現させやすくしているのですね。
今後利用者が増えてくれば相乗りマッチングがしやすくなるため対応エリアやシーンはどんどん拡大していきそうです。
\初回利用は30%オフ!/
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)とは?
nearMe.(ニアミー)の現在のメインサービスは空港と自宅・ホテルを相乗りスマートシャトルで繋ぐ nearMe.Airport(ニアミーエアポート)です。
大きなスーツケースを持って駅やバス乗り場まで移動するのは大変。でもタクシーは一人で乗るのはちょっと高い。
そういった方にとって非常に魅力的なのが nearMe.Airport(ニアミーエアポート)。
家の前から空港のロビー前までドアtoドアで非常に便利。しかも料金は相乗りなのでグッと抑えられます。
羽田空港・成田空港のみのサービスでしたが、2022年に対応空港・エリアを急拡大。全国主要空港で利用できるようになりました。
GOタクシーなどのタクシーアプリとの大きな違いは「前日までに予約が必要」なところ。今すぐタクシーを呼びたいといったニーズには応えられません。
ただ、空港を利用する場合は前日までに移動する時刻がわかっていることが多いですから空港利用者にとってはあまり問題なさそうです。
料金はタクシーと比べると一人で利用したときに一番お得な設定になっていますので、単身での出張や旅行の際に重宝されています。
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の料金は?
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の料金は、タクシーとバスの中間の料金設定となっています。
料金は空港ごと、エリアごとに決められた定額制となっており、タクシーのように時間と共にメーターが上がる形ではありません。
高速道路料金なども全て含まれており、最初の予約時に伝えられた料金から上がることがないのが嬉しいですね。
最も近い大田区・品川区・川崎市の場合は大人一人1980円。タクシー料金の約半額となっています。
スーツケースはひとつまで無料。2つ目以降は追加料金がかかります。
気をつけなければならないのは「一人あたりの料金」であるということ。
タクシーであれば一台あたりの料金なので複数人で乗ると一人あたりの料金は安くなりますが、ニアミーは複数人で乗るとその分料金が上乗せされるのでお得感は低くなります。
ポイント
複数人利用の場合は、3人以上同時利用の割引適用や、5人以上同時利用の貸切利用を活用しましょう!
\初回利用は30%オフ!/
関連記事 nearMe.(ニアミー)の料金について徹底解説!
-
【nearMe.(ニアミー)の料金は高い?】スマートシャトル費用やキャンセル料をまとめて解説!
続きを見る
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の対応エリアは?
羽田空港と成田空港のみで始まったnearMe.Airport(ニアミーエアポート)は、2022年に一気に全国に対応エリアを拡大しました。
最新の対応エリア・空港を、そのエリアの最安料金とともに一覧にしました。
空港と都市部が近いエリアでは、その分割安に利用できます。
今後も利用できる空港がどんどん増えていきそうです。
関連記事 【マップ付き】nearMe.(ニアミー)対応エリア一覧
-
【マップ付き】nearMe.(ニアミー)対応エリア一覧はここ!
続きを見る
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の口コミ評判は?実際に使ってみた
App Storeのアプリ評価は★4.7の高評価!
手軽な料金で高品質のサービスを受けられて満足度が高い口コミが目立ちました。
マイナス面の口コミ評判としては「時間の細かい指定ができない」「フライト時刻よりも早く着きすぎて時間を持て余した」のようなものがありました。
相乗りサービスのため予約時は1時間刻みのざっくりとした配車時刻しか指定できず、最終的な時刻決定はニアミー側で行います。
一分一秒を争う!という忙しい方には少しもどかしく感じられるかもしれません。
実際にニアミーを使ってみた記事もぜひ読んでください!感想やデメリットを書いてます。
-
【nearMe.(ニアミー)の口コミ評判は?】スマートシャトルを実際に使ってみた!
続きを見る
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)の予約方法・利用方法は?
登録・予約は簡単!10分で終わります!
step
1ニアミー公式ページにアクセス
\初回利用は30%オフ!/
step
2配車希望条件を入力
利用したい空港、配車場所、利用人数などを入力して表示される配車候補から選択して予約します。
予約はいつまでにすればいい?
nearMe.公式HPの記載によると予約は「利用日前日の18時まで」可能とのことですが、私は前日に予約しようとすると「シャトルが見つかりません」という表示が出て予約できませんでした。
「利用日の2日前まで」に予約すると確実です。
step
3支払い方法などを入力
初めて利用の方はメールアドレス認証や氏名などの本人情報、支払い方法の設定などを行います。
なお、支払いはクレジットカードのみ。現金での支払いやPayPay・Suicaなどの支払いには対応していません。
step
4仮予約完了!
約10分で仮予約完了!
この後「24時間以内に予約確定メール」、「乗車日前日に最終確定メール」がきます。
nearMe. タクシー相乗りでお得に移動
NearMe, Inc.無料posted withアプリーチ
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)のクーポン・キャンペーンは?
nearMe.Airport(ニアミーエアポート)は不定期でクーポン配布とキャンペーンを行なっています。
関連記事 nearMe.(ニアミー)のクーポンは?
-
【nearMe.(ニアミー)のクーポンは?】友達紹介コードキャンペーンの使い方!
続きを見る
nearMe.(ニアミー)のその他のサービスとは?
ニアミーのサービスは nearMe.Airport(ニアミーエアポート)だけではありません!
既に空港送迎以外にも様々なサービスがスタートしており、今後も新しいサービスが増える予定です。
空港送迎以外に相乗りを活用しているサービスを紹介します!
nearMe.Town(ニアミータウン)
街中のタクシー相乗りサービスです。
東京都中央区・千代田区・港区・江東区の都心4区のみでサービスインしています。
ニアミーエアポートと同じく前日までに予約必須なので「雨が降ったからタクシーを使おう」といった突発的な利用には不向きです。
通勤や買い物など、あらかじめ予定が決まっていて荷物が多い時などに重宝しそうです。
nearMe.Golf(ニアミーゴルフ)
千葉県のゴルフ場と東京の自宅を結ぶサービスです。
ゴルフは長距離移動になりますしマイクラブなどの大荷物の方も多いので需要がありそうです。
「ゴルフが終わった後一杯飲んで、酔っ払ったままニアミーに自宅まで送ってもらう」という使い方ができますね。
nearMe.School(ニアミースクール)
園児の相乗り送迎サービスです。
スクールバスのイメージ。
東京都心部の保育園と提携してトライアルで始まっているサービスのようです。
仕事で送り迎えが難しい共働きの夫婦の方などに需要がありそうですね。
スタジアムシェアタクシー
名古屋グランパスと提携して名古屋市と豊田スタジアムを相乗りシャトルで結ぶのがスタジアムシェアタクシー。
2022年9月17日、10月1日、10月29日の試合限定で実施されました。
スポーツイベントや花火大会など、多くの人が集まる場所と相乗りタクシーは非常に相性が良いですね。
今後どんどん拡大していくと思います。
nearMe.(ニアミー) まとめ
相乗りサービスのパイオニア、ニアミーについてまとめました。
今後相乗りサービスが認知されてくるとさらに相乗りマッチングがしやすくなって利用しやすくなりそうですね!
気になった方はぜひ一度使ってみましょう!
\初回利用は30%オフ!/
最後まで読んでくれたあなたに総額20000円分のデリバリークーポンをご紹介しますので、ぜひ使ってただ飯してください。
総額20000円分クーポン!
👇タップで応援お願いします!
にほんブログ村